Masques à la japonaise avec les plis 和風プリーツマスク

Masques à la japonaise avec les plis 和風プリーツマスク

Nous avons utilisé du tissu traditionnel japonais, 100% en coton. Des motifs traditionnels nous frappent parfois par leur modernité inattendue. 
綿100% 伝統的な日本手ぬぐいを表生地に用いました。伝統的な柄が実はモダンかつ、ポップ。長い年月愛され続けてきた意匠の新鮮さを改めてお楽しみ下さい。

Tient d'une manière traditionnelle, ce tissu change de couleur et de nuance au fur et à mesure de l'utilisation.  Ce tissu se sèche tellement vite qu'il ne donne pas le temps aux microbes de se développer. Ce masque vous relaxe, car Il devient de plus en plus agréable au toucher.
注染の手拭い生地を使用しているため、使っていくうちに風合いが増し、手触りも馴染んでいきます。乾きやすく、かさばらないのが手ぬぐいの長所です。すぐに乾くため、雑菌が繁殖しにくいのも利点です。肌触りもよいためリラックスできる使い心地。

En ouvrant les plis, vous pouvez ajuster le masque à la forme de votre visage. Ce masque est suffisamment grand pour couvrir du nez jusqu'au menton. Pourtant il est plus petit qu'un masque en papier standard, ce qui vous permet de communiquer facilement vos expressions.
プリーツマスクは、両脇からプリーツを広げるため、ご自身の顔の形に自在に調節できます。鼻から顎の下まで十分にカバーする面積がありますが、不織布の使い捨てマスクより小さめなので、表情を伝えやすいです。

和風布マスク Masque à la japonaise

和風布マスク Masque à la japonaise の画像

204 和風マスク 唐草模様 Masque à la japonaise "Karakura"(Sarment de plante) 

昔ながらの唐草模様。「唐草」は、つる草が絡み合う文様です。泥棒が使う風呂敷というイメージをもたれがちですが、本来は、つる草の生命力にあやかり、一族の繁栄や長寿を願う文様です。注染の手拭い生地を使...

和風布マスク Masque à la japonaise

和風布マスク Masque à la japonaiseの画像

206 和風マスク 鶴亀文様 Masque à la japonaise "Tsuru Kame"(Grue et Tortue) 

鮮やかなよもぎ色に白く抜かれた鶴亀の文様。「鶴は千年、亀は万年」と長寿や家運隆盛を意味する鶴と亀。長寿の願いが叶うかもしれません。注染の手拭い生地を使用しているため、使っていくうちに色に味わいが...

和風布マスク Masque à la japonaise

和風布マスク Masque à la japonaiseの画像

207 和風マスク 青海波 Masque à la japonaise "Sei gai ha"(Vagues bleues de la mer) 

軽快で爽やかな「青海波(せいがいは)」模様。扇状の波が並び、幸せで平穏な暮らしが永遠に続くように、という願いが込められています。ダイナミックな気分になります。注染の手拭いは使っていくうちに色に味...

和風布マスク  Masque à la japonaise

和風布マスク  Masque à la japonaiseの画像

213 和風マスク 鮫小紋 Masque à la Japonaise "Same Komon"(Peau de requin) 

「鮫小紋」鮫の皮のように細かい点で円弧形を重ねた模様を表した小紋。鮫小紋は江戸時代には武士や庶民の礼服に用いられ、現在は着物に1色染めで用いられることが多い模様です。注染の手拭い生地を使用してい...